秋の味覚”さんま”がメインおかずの和Caféスタイル 9月9日号

和Caféスタイル

秋はおいしい食べ物がいっぱいです。残念ながらまだまだ残暑が厳しいようですが…。
しかしながら、少しずつ秋の食べ物が出始め徐々に値段も求めやすくなってきていますよね。

簡単でおいしい料理をミニコース仕立てにして紹介していきます。

9月の初めは 和カフェです。
テーマは 秋の味覚と麺つゆです。

お野菜  ピーマンとサクラエビの麺つゆ炒め
ナスのみそあんかけ

汁替わり 吸い物の素を使った茶わん蒸し

焼き物  さんまの柚子胡椒風味
レンコンの薄味きんぴら
しめじのごま油炒め

飯もの  鯛めし

甘味   抹茶のムースと小豆添え

 

 

ピーマンとナスを知り合いから結構いただきまして大量消費を考えました。

ピーマンは嫌いな方が多く(嫌いじゃないが食べないなどという方が多い)大量消費は細切りにして油で炒めにして、青椒肉絲とか炒めて醤油と鰹節などが多いようです。今回はサクラエビを使用しています。

ナスもこの時期結構安く手に入ったり、もらったりするもので腐らせないようにするために大量消費に踏み切ります。ナスも油との相性が良いので揚げるか多めの油で炒め揚げにして柔らかくなってから味をつけるとおいしく仕上がります。

しかし、ナスもピーマンもこの大量消費を意識して作っても家族は必要量しか食べなくて結局残りは自分で食べることになってしまうことが多いんです。(´;ω;`)ウッ…

吸い物の茶わん蒸しは吸い物の素と卵だけで十分美味しく作れます。蒸し器を出すのがちょっと面倒ですけどね。

さんまは麺つゆの地につけて下味をつけてから焼きます。柚子胡椒を好みでのせるものですが。きれいに見せることを考えると切ってから焼くと良いです。焼いてから切ると型崩れしてしまいます。しかし、味は丸のままのほうがおいしいかもしれません。

レンコンは薄切りにして油でいためて麺つゆで味付けです。薄味でね。好みで七味唐辛子を振りかけます。

レンコンの炊いた汁を使って、炒めたシメジに味付けするとレンコンの煮汁が無駄になりませんよ。味付けはこのぐらい薄味が良いと思います。

鯛めし これは出汁と焼いた鯛でご飯を炊いたものです。今日のおかずから考えるとちょっとやりすぎのようです。しっかりと下味付けのおかずなので普通の白いご飯のほうがあうようです。食べていてそう思いましたし、そう言われました。

抹茶のムースは、抹茶オーレの素を使ってムースにします。ホイップクリームと小豆の味で調整するのでムース自体は甘くしすぎないのがポイントです。

 

一品ずつは簡単ですが、野菜多めにしているので〝いい感じ″ に仕上がっておりますよね。でも一品ずつはちょっとの量にしていただかないと食べすぎかもしれませんね。

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント